SSブログ

雨水タンクとガチャポンプの自作 [ガチャポンプ]

 写真のような、木樽をベースにした雨水タンクが欲しかったのですが、予算の都合で買えなかったので作ってみました。
gachapump_000.JPG

 木樽は、作ると手間なので4000円でコーヒー豆用の空き樽を購入しました。
 屋外に置くので、防腐のためにバーナーで焼きました。
gachapump_001.JPG

 ポンプの部分は、通称ガチャポンプというものらしく、売っているようですが10000円を超える値段のため自作することにしました。
 購入したパーツは、下記の通りです。
 ・塩ビパイプVU50(直径500mm、1m) 228円
 ・塩ビパイプ用継手チーズ(VU50-VU40-VU50) 168円
 ・塩ビパイプ用エルボ(VU40) 58円
 ・塩ビパイプ用エルボ(VU50、90度)x3個 195円
 ・塩ビパイプ用継手キャップ(VU50用) 100円
 ・W3/8長ネジ(250mm) 100円
 ・W3/8ナット(10個入り) 162円
 ・塩ビパイプ用立てバンド(50A) 111円
 ・塩ビパイプ用吊りバンド(50A) 141円
 他には手持ちの廃材で下記を使用しました。
 ・牛革(2mm厚60mmx120mm程度。弁として使用。なければゴム板でもOK)
 ・集成材の板(5mm厚200mmx150mm程度。ガチャポンプの支えとして使用)
 ・角材(10mmx25mmx700mm程度。ポンプのハンドルとして)
gachapump_002.JPG

 ガチャポンプをイメージして、集成材の板を切ってポンプの支えとレバー支持部を作成します。仮組して動くかどうかチェックします。
 塩ビパイプは500mm程度の長さに切って使います。個の長さは、使用するタンクの深さに合わせます。
gachapump_003.JPG
gachapump_004.JPG

 ポンプの弁は、牛革を丸カッターで直径55mm程度に2枚切り出します。まず1枚をW3/8の長ネジに付けてピストンを取り付けます。
gachapump_006.JPG
 弁に使うピストンも今回はホールソーで作りましたが、ホールソーがなければ下記写真の水道用品売り場にある排水用皿(直径55mm)を使ってもよいです。
gachapump_005.JPG

 続いて、ポンプ下部に付ける水の吸い込み口にも、逆止弁を作り込みます。
 塩ビ用のキャップに穴をあけて、牛革を弁として取り付けます。
gachapump_007.JPG
gachapump_008.JPG

 ガチャポンプの機構はこれだけです。ピストンを取り付けたW3/8長ネジは、塩ビパイプ用吊りバンドの吊る部分の金具を使います。
gachapump_009.JPG

 で、塗装したりレバーをそれっぽく作り直して組み上げたのが下記写真です。これで動作部分としては完成です。
gachapump_010.JPG

 最後に、家の雨水排水用パイプを切断して、タンクに雨水が貯まるようにしたら完成です。
gachapump_011.JPG
gachapump_012.JPG

 材料リストがあって工具が揃っていたら、実作業時間は3時間程度でした。
 出来上がったガチャポンプは、ポンプで水をくみ上げる感覚が楽しいです。低予算で作れて、ポンプの構造も学べるので良い工作でした。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。