SSブログ

エグゾーストキャノン2_32 エアタンク実装完了 [エグゾーストキャノン編]

 ヘリウムガスの使い捨ての8リットルタンクをエグゾーストキャノンに実装しました。

 ホームセンタでエアコン配管用のフレアナット(イナバ フレアナット FN-2B)という部品を1つ、90円で購入してきました。
 これはヘリウムガスタンクのノズルに切られたネジが、ガス管関係で今まで使用してきたサイズと異なるエアコン系の配管の規格であったためです。
 どうやらガス管とエアコン用の配管で使われるパーツのネジは、同じインチ系の規格であるのにネジのピッチが異なるようです。

 エアコン用の1/4サイズのフレアナットに1/8サイズのガス管用のネジを切り、1/8のネジ部分にホース継手をねじ込みました。これで、エアコン系1/4サイズ→ガス管系1/8ホース継手という形でエアコン系とガス管系の違いを解消しました。
exhaust_cannon2_092.jpg

 ちなみにバルーンタイムのヘリウムガスタンクを使って空気を充填する際は、タンクをひっくり返す必要があります。これは、タンクのノズル部分に垂直に逆止弁が付いており、逆さにしなければノズル側から加圧しても空気がタンクに入っていかないためです。

 また、タンクからのホースはハイカプラにしたため、レギュレータを経由したエグゾーストキャノンには簡単に接続できるようになりました。
exhaust_cannon2_093.jpg
 この改造により、例えば同じタンクをもう1つ製作した上で事前に高圧空気を充填しておけば、カートリッジのようにタンクを装填して連続した運用が可能になります。
exhaust_cannon2_094.jpg

 実際に空気を充填してみましたが、自転車用ポンプしかなかったため苦労しました。
 タンク自体は8リットル程度あるため、200回ポンプしても4気圧程度までしか充填できませんでした。10気圧弱までフルで空気を充填するためには、かなりの肉体労働が必要になるようです。電動のポンプが本当に欲しいです。
 実際にエグゾーストキャノンを動作させてみましたが、何回撃っても圧力が減りません。利便性がかなり向上したと思います。


 エアタンクも大容量になり使用時間が増えたのも手伝って、先日実家から貰ってきたエアブラシを取り付けてみました。
 エアブラシのエア供給は1/4のガス管規格のネジであるため、ハイカプラを取り付けてエグゾーストキャノンの代わりに接続できるようにしました。
exhaust_cannon2_095.jpg

 実動作も問題なさそうでした。まあエアブラシを今まで使ったことがないのでどう今後に活きる工作なのかは分かりませんが。
exhaust_cannon2_096.jpg
 ということで、副次的に人力のエアブラシキットが6000円程度で構成できることが分かりました。自作のエアブラシという記事に分割しようかしら……。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。