SSブログ

1時間ぐらいで作れる簡単な太陽光発電システム [工作小屋作り]

 子供の頃から東海地震が明日にでも来るかもしれないと脅かされ続けて育ってきたので、災害時の対策はコツコツと整えるようにしています。

 さて、災害時に困ることはいろいろありますが、停電のため深夜アニメなどが見られなくなるのは非常に困ります。
 そこで、ふらりと簡単な太陽光発電システムを組んでみました。組んだのは3年前で記録を見返してみたら、総額3万円かかっていました。当時の私すごいな、太っ腹だな。
 先日、3年ぶりにメンテナンスしたので、備忘録として記録しておきます。

 おもな構成は下記の通りです。
 ・ソーラーパネル(50W、17.3V、3.02A出力)x2枚 14960円
 ・ソーラーパネル充電コントローラ 2998円
 ・DC12V→AC100V、インバータ 8805円
 ・自動車用鉛バッテリ 2670円
 ・逆流防止ダイオード(耐圧60V、5A)x2個 205円
 ・バッテリーターミナル 400円
 ・配線ケーブル(5m程度) 580円

 構成は下図のように非常に簡単です。
solar_system.jpg

 使う部材は写真の通りです。
IMG_8560.JPG

 まずソーラーパネルを2枚並列にして、それぞれのパネルを逆流防止用ダイオードを介して充電コントローラに接続します。
 写真のソーラーパネルへの配線が危なっかしく一部端子が錆びているところは、3年間風雨にさらしていたからです。ご了承ください。
 取り付ける際は、配線ショートしないように注意が必要です。
 なお、ソーラーパネルは明るいと発電して電流流れてしまうので、可能であれば夕方とか夜などに作業した方が無難です。
IMG_8562.JPG
IMG_8561.JPG

 充電コントローラには、ソーラーパネル、バッテリ、負荷出力と接続先が書かれていますので、その通りに配線をします。+、-の極性を間違えないように注意します。
IMG_8565.JPG

 最後に直流の12Vを交流の100Vに変換するインバータを、充電コントローラの負荷出力端子に接続します。
IMG_8563.JPG

 ちなみに、インバータは少しお値段高いですが正弦波出力するものを選んだ方が無難です。
 値段の安いインバータはなめらかなsin波の正弦波ではなく、疑似正弦波というカクカクした波形で交流波を出力するものもありますが、疑似正弦波では動かない電化製品もあるためです。

 配線がすべて終わり、ソーラーパネルを日当たりのよいところに固定し、充電コントローラがバッテリへの充電、インバータへの出力を制御できていることを確認すれば完成です。


 最後に使ったパーツリストを残しておくので、数年後の私、作り直す時の参考にしてください。
 って、自分が買った時とパーツの価格、変わってるなぁ。






大橋産業(BAL) 3WAY正弦波インバーター 400W No1787

大橋産業(BAL) 3WAY正弦波インバーター 400W No1787

  • 出版社/メーカー: バル(BAL)
  • メディア: Automotive








HITACHI [ 日立化成株式会社 ] 国産車バッテリー 40B19L

HITACHI [ 日立化成株式会社 ] 国産車バッテリー 40B19L

  • 出版社/メーカー: 新神戸電機(HITACHI)
  • メディア: Automotive








ELPA VVFケーブル 1.6mm^2 * 2芯 5m VA-5AH

ELPA VVFケーブル 1.6mm^2 * 2芯 5m VA-5AH

  • 出版社/メーカー: 朝日電器
  • メディア: Tools & Hardware







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。